1.自然災害対策のさらなる充実と復旧復興体制の整備
- 南海トラフ地震や多発する豪雨災害への対策強化
- 災害に強いインフラの整備促進
2.健康寿命の延伸と介護、医療体制の充実と地域力の強化
- 介護予防の充実による要介護期間の圧縮
- 介護施設、高齢者向け住宅の整備促進
- 介護人材の確保対策強化と育成支援
3.結婚、出産、子育ての多様なニーズに応じた切れ目のない支援の充実
- 仕事と子育ての両立させるワーク・ライフ・バランスの推進
- 保育園、幼稚園、認定こども園等での保育と教育の量と質の向上
- 子育て家庭への経済的支援の拡充
4.多様な人材の社会進出を踏まえた地域経済の再生
- 女性、高齢者、障害者、外国人の人材活用、就業支援の強化
- ノウハウ、資金、人材の確保に向けた起業支援の促進
5.知育・体育・徳育のバランスの取れた教育の推進
- 人と関わる力、自ら考える力を育てる幼児教育の促進
- プログラミング教育、外国語教育の推進
- 生涯教育、社会人教育、研究・開発・訓練など県内にある大学との連携・活用
6.治安、防犯対策と警察力の強化による体感治安の維持、向上
- 複雑、多様化する高齢者詐欺・消費者トラブルの予防対策の強化
- 未成年者への犯罪、防犯教育推進
- 犯罪被害者支援対策の充実